2006年06月 の日記
■2006年06月28日 [命ノセンタク]
ハヤテのごとく!第85話 - もっと具体的に言ってくれ
もっと具体的に言ってくれ
ハヤテのごとく! (第85話)
  • 畑健二郎
  • 小学館
週刊少年サンデー 2007/30号

んあっ!! バッバカ!! そ!! そんなに強くしたら…!!
(13才のお嬢さまがいろいろ敏感であろうと想像される部分をなんか強くされながら。)

13才に「んあっ!!」とか言わせちゃってるわけですよ「んあっ!!」と。ロリっ娘お嬢さまに「んあっ!!」と。後ろから強くすると「んあっ!!」ってコレもう少し強くするとどうなりまスか?

だってお嬢さまに……お金持ちで…ロリ体型を……後ろから…んあっ……ロ、ロリっ娘大好きだぁぁぁ! ああぁ、ナギタソ…ナギタソ……喘ぎロリうっ(;´Д`)ハァハァ

■2006年06月27日 [書籍の類]
山本五十六 (下)
  • 阿川弘之
  • 新潮文庫
  • 古本
俺満足度:☆☆☆☆

昨夜は体調不良で超絶早寝をしてしまい、起きたらオーストラリア負けてた。スッカリ忘れてた。負けちゃったか。これで今回のW杯は閉幕だ。

んで。五十六がダメなのか阿川がダメなのか、たぶん両方ダメなんだけど、話に引き込まれることは一度もなく、ただただつまらなかった。苦労して読んだ結果、五十六が博打好きだったこと、家庭を顧みず愛人に入れあげてたこと、そして凡将だったことがわかった。特に真珠湾攻撃ヒドス。ハワイなんて攻めたら短期決戦で終わるわけないよなぁ。あそこは漸減作戦を基本として艦隊決戦に持ち込み全力の機動部隊を一気に投入、即停戦しかなかったのに。

好き勝手やって最後は自殺だし、五十六使えねぇー。阿川はもっと使えねぇー。

■2006年06月26日 [雑誌の類]
Jウイング (2006.8月号)
  • イカロス出版
  • 月刊誌
読んダラ通算19号目

読書の途中だけど雑誌。

んなわけで今月も買った。特集1「日本の軍用機」は国内の軍用機の配備状況。基地ウォッチャーじゃないから興味ナシ。特集2「航空偵察」は百里のRFと陸自のOH-1で目新しいネタはナシ。この雑誌の特集は文章に価値を見出せない。写真だけでいいよ。ご贔屓の連載は「日本の大戦機」が零観、零水偵、紫雲、瑞雲、零式小型水上機の水偵シリーズで楽しかったけど機種大杉。零観あたりはピンで扱ってほしかった。

創刊号から続いてる漫画「歴史をつくった航空人列伝」は昭和のかほり漂う絵がツラい。滝沢聖峰だったら嬉しいのに。

■2006年06月21日 [書籍の類]
山本五十六 (上)
  • 阿川弘之
  • 新潮文庫
  • 古本
俺満足度:☆☆☆☆

コスプレ大会のついでに小松基地を見学してきた。短時間だったけど救難隊にも行けて感激。獅子頭だかシーサーだかの部隊マークが『よみがえる空』と同じだったよ! お土産はご当地銘菓

んで。阿川弘之の代表作。小松で遊んでたせいもあるが1冊読むのに10日間もかかった。上巻は五十六の若い頃、と言っても佐官以降だからさほど若くないんだけど、とりあえずそういう盛り上がらない時代の話。ロンドン軍縮会議のことを書いたかと思えば博打の話になったり愛人の話になったりして、構成ゴチャゴチャ軸ブレすぎ。もっと読める作家かと思ってたが、志賀直哉の弟子だけのことはある。

この調子だと下巻も期待できそうにない。早いとこ前線視察に行ってくれ。

■2006年06月15日 [雑誌の類]
SECURITARIAN2006.6月号
SECURITARIAN (2006.6月号)
  • 防衛弘済会
  • 月刊誌
読んダラ通算27号目

読書の途中だけど雑誌。

んなわけでW杯初戦オーストラリア完勝の余韻で気分よく読んだ『セキュリタリアン』は感動的につまらなかった。また「防衛庁の組織改編」か。おまけに中身はインタビュー4人分のみ。インタビューされたほうはいい記念になるんだろうけど、読者を舐めてるとしか思えない。海自練習艦隊を取り上げた「自衛隊ルポ」とか「東へ西へ」の野外炊具、「TOPICS 大型供試機輸送大作戦」の取材などは力が入ってたんだから、特集さえなければ満足度は決して低くないはずだ。全ての問題は特集にある。

今回みたいなのが続くようなら定期購読の延長はないな。

■2006年06月11日 [書籍の類]
名艦物語 第二次大戦を戦った艨艟たち
  • 石渡幸二
  • 中公文庫
  • 古本
俺満足度:★★★☆☆

日本戦が明日に迫った。“オーストラリアには楽勝”みたいな空気を感じるが、Socceroosをナメるなよ。ま、こちらとしては初戦の相手がF組で唯一確実に勝てる日本なので嬉しいわけだが。

んで。流れのまま軍艦物。なんの根拠もなく帝国海軍の艦の本だと思い込んでたんだけど、開けてみたら外国のフネも混ざってた。よく見たら表紙からして外国の艦だった。取り上げられていたのは帝国海軍の隼鷹、金剛、瑞鶴、伊19、利根、吹雪を筆頭に全24隻。艦ごとのページ数が少ない分ポイントが明瞭で、外国艦も含めてけっこう面白かった。さすが『世艦』を創刊した人だけのことはある。

表紙の英戦艦デューク・オブ・ヨークの艦橋形状がいい具合に思えたのでよく見てみたら、案外そうでもなかった。スタイルは日本の艦に限るなぁ。

■2006年06月08日 [書籍の類]
戦艦「大和」の建造
  • 御田重宝
  • 講談社文庫
  • 古本
俺満足度:☆☆☆☆

リードメールというものを始めてみた。普通にやっても面白くないから広告を勝手に表示する簡単なスクリプトを書いてみた。PerlでHTML生成してJavaScript実行するやつ。楽しいな。

んで。大和物。大仰なタイトルだけど話は船殻と主砲に限定されてた。主砲身の製造法が興味深かったけど、いかんせん説明が異常に下手でなにを言いたいのかわからない。ところどころで出てくる著者の意見はえらく的外れだし、読んでてイライラする一冊だった。

目の付け所は決して悪くなかったと思うけど、この文章力じゃどうにもならないなぁ。

■2006年06月04日 [書籍の類]
御宿かわせみ (26) 長助の女房
  • 平岩弓枝
  • 文春文庫
  • 借り物
俺満足度:★★★★

毎月第1日曜は帳簿の日なので出入金を確認したり領収書を整理したり。毎月やっておけば確定申告時期に苦しい思いをしなくて済むのだ。むしろ帳簿大好きなので毎日でもやりたい。

んで。『かわせみ』は苦しい時のためにキープしておくべきなんだけど読んじゃった。あらすじ。事件が起こって東吾が解決した。今回の注目話は満場一致で「嫁入り舟」に決まり。また異母兄妹の話。麻太郎(隠し子)が神林家を継いでからというもの、イクナイ関係の兄妹に関わった東吾が自分の隠し子と娘の将来を心配しがちな傾向にあるのでよい。

俺としても血のつながった兄妹のこれからが非常に心配なので今後も兄妹ネタを可能な限り多用していただけますようお願い申し上げます。

■2006年06月02日 [雑誌の類]
日経サイエンス (2006.7月号)
  • 日経サイエンス
  • 月刊誌
読んダラ通算2号目

読書の途中だけど雑誌。

んなわけで通算2号目の『日経サイエンス』をどうにかこうにか。読んでも読んでも終わりが見えないから切羽詰まって通勤電車に持ち込んでまで頑張った。人前で読んでも恥ずかしくないのが救いか。トップ記事は「難問を解く時空の“組みひも”トポロジカル量子コンピューター」だったが難問を解いてもらう以前にトポロジカル量子コンピュータ自体が超難問。「掛ける因子が複素数の位相となりうる」とか「複素数の位相は角度だと考えることができる」と言われても俺どうしていいかわかんない。この雑誌、前半は理解不能だ。俺にもわかる記事は後半にならないと出てこなかった。興味の有無は別にして理解できるって素晴らしい。

そういや定期購読が安い。でも逃げ道なくなると怖いので逡巡中。